記事一覧

初☆カゴ乗り

4月の教育訓練にて鉄塔上で実際に移線、緊線作業を行い、手順を学びました。

電線に乗ってバランスを取り、作業をする。
いつも下から何気なくみんなの作業を見ていても、大変さを感じられませんでした。

が!!!
自分がカゴに初めて乗り・・・・・
良い勉強になりました(^_^;)v
ファイル 44-1.jpg

---------------------------
送電工事課 五十嵐康智 

楽しみ

みなさん!こんにちは(^o^)」
送電工事課に席を置く菅野です!

春だというのにまだまだ寒いですね。
私たちの仕事は山の中が多いのですが、今の季節は山菜が採れるのでそれも楽しみの一つです(^ー^)v
もう終わりましたが、タラの芽、コシアブラの天ぷらが美味ですね!
シドキ、ワラビ等々・・・これから沢山の山菜が出始めます。
ファイル 43-1.jpg
仕事は大変ですが、いろいろな楽しみを仲間と見つけて活力にしています。


年間を通してメイワでは焼肉、カニ祭り、芋煮会、慰安旅行
イベントも盛りだくさんです!!
特に!!焼肉は不定期に開催!!
ファイル 43-2.jpg
もちろんお酒もありますよ( ^^)▽☆▽(^^ )


貴方もメイワーズに入りませんか?
お待ちしています!!


---------------------------
送電工事課 主任 菅野文良 

ISO更新審査終了

5月10日~11日の2日間で3年に一度のISO更新審査が行なわれました。今回は当社の品質マニュアルをISO9001:2008年版に改訂して最初の審査でしたが無事終了という事で、後は6月の判定委員会の結果を待つのみです。

ファイル 42-1.jpg
 ↑初めての審査応答で奮闘する内線事業部の加藤担当(右)

ファイル 42-2.jpg
 ↑初めての審査応答で緊張する佐藤工事課長(右)と余裕の遠藤主任(左)


ファイル 42-3.jpg
↑初めての審査でも話術を発揮する浜野管理2課長


各部門担当者の皆さんお疲れ様でした。

【草川】

南相馬消防署小高分署 完工

ファイル 41-1.jpg

弊社、内線事業部で施工していた南相馬消防署小高分署
が無事完工し、落成式で桜井南相馬市長より感謝状を頂きました。

今年は2週間遅れ

新聞に出てたので 平田の芝桜を見学
ファイル 40-1.jpg

今年は2週間遅れてるそうですが
ファイル 40-2.jpg


結構綺麗に咲いてました


【草川】

OHSAS18001研修会スタート

ISO9001取得でお世話になりました(有)ISO経営コンサルタントの阿部陽三先生に労働安全衛生MS計画を作成していただき、昨日からOHSAS18001認証取得に向けての研修会を開始しました。
ファイル 39-2.jpg
午前中は全従業員でOHSAS18001とは何ぞやの講義を受けて、午後からは推進メンバーでこれから進めていく内容についての研修をして頂きました。
来年の3月を認証取得の目標として、これから毎月研修会を続けて行く事になります、通常業務の合間をぬっての資料集めやマニュアル作成などで大変ですが認証取得後のメリットは大きいものと期待して頑張りたいと思います。
ファイル 39-1.jpg


【草川】

禁煙チャレンジ

なんとなくずっと思っていたこと。


『なんでタバコ吸ってるんだろう?』


体に悪いことは理解できる。
止めたほうがなにかといいに決まっているのだが、随分長いことタバコを吸ってきた。
タバコを吸っている方がカッコイイと考えたのがきっかけだった気がする。
だが長いことタバコを吸っていてモテた記憶がない(笑)
ならば止めればいいのだが、気付いたらすっかり中毒になっていた。
何度か禁煙にチャレンジしたが、一番長くても5日位しか続かなかった。

このままだと、止められそうになかったので、今年の目標を『禁煙する』にした。

気になっていた、禁煙パッチ(ニコチン置換療法)が欲しくて、1月の健康診断で病院に行ったついでに先生に禁煙を相談した。
先生からはタバコの害の話を聞かされ、最後に禁煙パッチが貰えると思ったら「うちでは処方出来ない」と一言・・・
そして続けて、「じゃあこれを毎日見て頑張りなさい」と、1枚の紙・・・(下の写真)

以上で診察は終わった。

この紙を貰うのに800円も取られるなんて・・・(T-T)
ファイル 38-1.jpg

その後、どうしても禁煙パッチが欲しくて薬局へ・・・
商品をレジに持っていき金額を見てビックリ!!
6000円近くの値段がΣ( ̄□ ̄;)ガーン
買うのを止めようか迷ったが、ここで買わなかったら止められないと思い購入することにした。
ファイル 38-2.jpg

準備も整い1月12日から禁煙を開始した。

今までの禁煙と大きく違うのは、禁煙パッチを使う事で、ひたすらタバコを我慢する辛いものではなく、ちょっと我慢する程度で禁煙することが出来た。
・・・が、やはり
「朝目覚めの一本」「食後の一本」「休憩時間の一本」「飲み会での一本」
異常に吸いたくなってしまう。
そのときお世話になったのが、『禁煙パイポ』と『フリスク』
これで口寂しさを紛らわせ何とか乗りきることができた。
禁煙パッチも2週間位で貼らなくでも我慢できる状態になった。
ファイル 38-3.jpgファイル 38-4.jpg


禁煙開始から4ヶ月近くなるが、タバコを止めて良かったと実感したことがある。

○ご飯が美味しい。お酒も美味しい。
○集中力がアップした。様な気がする。
○イライラしなくなる。

しかし、禁煙して良いことばかりではなかった。

一番困ったことが体重の増加。
初めは気にもしなかったが、日を追うごとに体重が徐々に増えていき、今となっては禁煙前の体重から6キロも増加してしまい、禁煙と並行して減量もしなければならない状況に陥ってしまいました(´_`;)トホホ…

いまだに無性に吸いたくなるときがある。
そんな時に、減量しなければと思ってしまうと『また吸いだせば楽に体重も落ちる』とゆう考えがふと頭をよぎる。

油断をすると喫煙の誘惑に負けてしまいそうになってしまうので、油断せずに禁煙チャレンジを続けて行こうと思う。


ゴールはいつなんだろうか……。

---------------------------
送電管理1課 主任 石井照久 

架線電工技能研修

ファイル 37-1.jpgファイル 37-2.jpg

4月12日~4月14日の3日間 若手電工の技能研修会を実施しました。
今回は株式会社ヒメノ様の宮城県黒川郡大衡村にある研修センターを利用させて頂きました。内容としては初日にグループに分かれて、検電・接地・隔離棒の基礎的作業手順から、ミラー点検、単導体の宙乗り点検、複導体の宙乗り点検、碍子交換、弛度観測を行い、2日目から合同で単導体電線移線、単導体電線延線、緊線の実施訓練を行ないました。
本研修会は、若手社員に事前に研修内容を知らせておいて、自分達で作業手順を考え、必要な工具も拾い出し、先輩にチェックしてもらうという、全て若手だけで実施する事にしました。
今まで先輩に工具を準備してもらい、指示された事だけやっていた事が明白になり、自分達の技能力について改めて認識させられとても勉強になったと思います。(以下に研修生の感想を記載)

【送電事業部 草川】


☆日下雄一郎 経験年数3年
今回の研修で自分の未熟さを改めて知りました。今まで先輩達に任せっぱなしで準備すら一人では出来ませんでした。研修で工具なのど準備をしたが工具の段取りも重要で大切な事が分かりました。今回の研修を受けて、今後は自分がみんなを引っ張っていける様に努力したいと思います。


☆岩間大輔 経験年数3年
全体的に課題の残る研修だったと思います。
1つ1つの作業に時間が掛かり過ぎていたので、もっと先を考えながら動けるようにしたいと思います。個人でも命綱の使い方で指導を受けたので注意していきたいと思います。準備にしても作業にしても、もっと内容を理解してスキルアップしていきたいと思います。


☆林晃一郎 経験年数14年(基礎)
今回の研修では電線の宙乗りや延線車の操作の研修をしました。
宙乗りは初めてだったので、緊張してあまり上手くいかなかったが少しコツが掴めた感じがします。延線車は機械の操作と無線機を使用しての連絡と同時に行なう為に、スムースに出来ませんでした。今後、勉強と経験を重ねて覚えていきたいと思います。


☆荒川貴信 経験年数4年
この研修を受けてみて、自分で工具など揃えてみても細かい物がまだまだ知らない事が分かりました。作業についても今まで大体で作業していた感じなので、もっと全体を把握しなければならないと思いました。又他の人に指示を上手く与えて作業をスムースに進めていくことも大事な事だと分かりました。その為にももっと勉強をしていきたいと思いました。

高圧電気取扱者講習

ファイル 36-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

福島営業所長の芳賀さんに講師をお願いし、講習会を催しました。
来週には今回の実技となる大きな研修会が行われます!
みんな気を付けてがんばってね(o^-')/~

*送電管理1課 石井照久
電気設備、安全作業に関する基礎知識、活線近接作業の方法等を学びました。
電気設備基準と巡視の要点が特に勉強になりました。
今後の業務に生かしたいと思います。

*送電管理1課 江井崇文
電気の危険性から特別高圧の電気設備に関する基礎知識等を教わりました。
以前に教えて頂いて忘れてる所もあり、再勉強するところも多くありました。
これからも少しずつでも技術基準等を読み、仕事に役立つよう勉強していきたいと思います。
 

品質マニュアル説明会

ファイル 35-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

ISOについての教育が行われました。
なかなか難しく嫌煙しがちですが何度も繰り返し学ぶことで少しずつ理解できてきた模様です。

お疲れ様でした☆

*送電工事課 荒川貴信
今回の講習で会社運営の流れが分かりました。
よく、社長が風通しの良い会社にすると言っていますが、この講習を受けてどのようにすれば風通しが良くなるかが分かりました。
今後は人任せにせず、自分から会社を良くしようと考えて行きたいと思います。

*送電工事課 但野裕(☆新入社員☆)
ISOについてや、会社のラインの風通しを良くして周りの人との意思疎通を取れるようにすることの大切さを学びました。入社したばかりでわからないことも多いですが、熱心に取り組んでがんばりたいと思います。