記事一覧

ISO維持審査

9月25日の午後~26日の2日間はISO維持審査でした。
ISOを取得してから8年目となりますが各部署とも審査となると緊張するようです。


ファイル 163-1.jpg 
 [審査計画書を説明する関根主任審査員]


ファイル 163-2.png 
 [審査の熱気で部屋が暑くなってしまったと語る浜野課長]


ファイル 163-3.jpg

引き続き「何か変?」と思う所は改善していきましょう。

【草川】

審査週間

2月20日~21日 ISO維持審査

ファイル 133-2.jpg
震災の影響で8ヶ月延びましたが、今年も無事に維持審査は終了しました。
あとは判定結果の合格待ちです。


2月23日~24日 OHSAS18001 第2段階審査
昨年12月に第1ステージを通過しているので、今回第2ステージ審査が2日間行われました。

ファイル 133-1.jpg 
【審査前の審査員と星事務局(右)】


ファイル 133-3.jpg 
【審査中・・・冬なのに部屋が暑くなっています】

ファイル 133-4.jpg
【審査員に懸命に説明する遠藤事務局長(右)】
審査員の質問に普段行なっている事を伝えようと必死に頑張ってます。


ファイル 133-5.jpg
【突然のインタビューに答える総務部三浦担当(左)】

総務部のインタビューは予定には無く、突然の質問にも三浦さんはテキパキと答えていました。


--------------------------
全部署不適合は無く3月の判定待ちとなりました。
不適合は無くても各部署とも改善の種が見つかったので、今後は改善に取り組んで行きたいと思います。

【草川】

勉強会

ファイル 116-1.jpgファイル 116-2.jpg

10月1日安全懇談会午後の部で志賀医院のエピペンの講習会終了後、機材センターで足場組立の勉強会を実施しました。

架線用足場の箱足場の組立方を知らない若い人がいるので、永沼工事部長の指導のもと実際に箱足場の組立をやってみました。

再開

7月23日 OHSAS内部監査
3月の予定だったOHSASの内部監査を震災の為延期していましたが、阿部先生の指導を受けながら実施する事が出来ました。


社長の監査実施中。      
ファイル 101-1.jpg        

久しぶりの緊張感が伝わります。
ファイル 101-2.jpg 


事務局必死の抵抗?     
ファイル 101-3.jpg


管理2課 必死な浜野課長と三瓶君
ファイル 101-4.jpg   

今年度のOHSAS認証取得に向けて各部門の安全活動に期待しています。
【草川】

救急救命講習会の実施

7月8日 救急救命講習会の実施
南相馬消防署にお願いして救急救命講習会を実施しました。
多忙中にも拘わらず、わざわざ草刈署長も来られて挨拶までして頂きました。
「震災以後メイワさんが初めての講習会です」との事でした。

ファイル 100-1.jpg  ファイル 100-2.jpg   ファイル 100-3.jpg

ファイル 100-4.jpg   ファイル 100-5.jpg

消防署の皆様、震災後の活動等で忙しい中ご指導頂きまして、どうも有難うございました。
【草川】

重機予防巡視講習会

6月10日
東北電力㈱いわき技術センターにて
重機予防巡視についての講習会に参加してきました。


ファイル 94-1.jpg
「がんばっぺ!」 と誓う 林専務


ファイル 94-2.jpg
重機予防巡視の重要性を再確認するメイワ巡視員。


ファイル 94-3.jpg
CランクからBランク希望の 星巡視員

工事施工品質等向上研修会

ファイル 54-1.jpg
【高橋リーダーの挨拶】

東北電力㈱福島支店主催の工事施工品質等向上に向けた研修会に参加してきました。この研修会は今年から行われており、今回は鉄塔設計について福島支店の渡部様が講師でしたが、当社の参加者は判り易い資料で、判り易く説明して頂きとても勉強になり参加して良かったと言っております。どうも有難うございます。

ファイル 54-2.jpg

【草川】

不整地運搬車技能講習

ファイル 50-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

今回は利兄さんが若年2名を引き連れ講習会に乗り込みました(^ー゚)v
実技はなかなか難しかったのかな?
3人とも良い経験になったようです(^∪^*)

お疲れ様でした☆


*送電工事課 佐藤利之
実技は大丈夫!と思って甘く考えていましたが、実際の操作は上手くいかず、先生にも注意を受けました。
現場ではその基本操作を守って安全運転第一を心掛けたいです。

*送電工事課 荒川貴信
不整地運搬車を操作するに当たって、どのようなことに注意して作業するか良く分かりました。
今後は講習で学んだことを活かし事故の無いように作業をしたいと思います。

*送電工事課 髙橋大地
実技の方では運搬車に乗って道の悪い所を走り、無事に終えることが出来ました。
今後現場で乗る時は教習センターで教わったことを思い出し、作業していきたいです。

職長・安全衛生責任者教育

ファイル 47-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

2日間の講習でした。
二人とも安全に対して再認識が出来たようですね(*^-゚)v

お疲れ様でした☆

*送電工事課 岩間大輔
安全に対する意識の持ち方や作業に対する人員の配置など、安全な作業をするためのいろいろな考えを教えられました。
今回の教育を仕事に活かせるようにしたいと思います。

*送電工事課 日下雄一郎
TBM-KYの大切さや安全への意識が向上しました。
職長や班長の大切さや、責任の重大さを知りました。
今後は班長などに従い分からないことは分かるまで聞いて、より安全に作業したいと思います。

ISO更新審査終了

5月10日~11日の2日間で3年に一度のISO更新審査が行なわれました。今回は当社の品質マニュアルをISO9001:2008年版に改訂して最初の審査でしたが無事終了という事で、後は6月の判定委員会の結果を待つのみです。

ファイル 42-1.jpg
 ↑初めての審査応答で奮闘する内線事業部の加藤担当(右)

ファイル 42-2.jpg
 ↑初めての審査応答で緊張する佐藤工事課長(右)と余裕の遠藤主任(左)


ファイル 42-3.jpg
↑初めての審査でも話術を発揮する浜野管理2課長


各部門担当者の皆さんお疲れ様でした。

【草川】

ページ移動