記事一覧

初☆カゴ乗り

4月の教育訓練にて鉄塔上で実際に移線、緊線作業を行い、手順を学びました。

電線に乗ってバランスを取り、作業をする。
いつも下から何気なくみんなの作業を見ていても、大変さを感じられませんでした。

が!!!
自分がカゴに初めて乗り・・・・・
良い勉強になりました(^_^;)v
ファイル 44-1.jpg

---------------------------
送電工事課 五十嵐康智 

楽しみ

みなさん!こんにちは(^o^)」
送電工事課に席を置く菅野です!

春だというのにまだまだ寒いですね。
私たちの仕事は山の中が多いのですが、今の季節は山菜が採れるのでそれも楽しみの一つです(^ー^)v
もう終わりましたが、タラの芽、コシアブラの天ぷらが美味ですね!
シドキ、ワラビ等々・・・これから沢山の山菜が出始めます。
ファイル 43-1.jpg
仕事は大変ですが、いろいろな楽しみを仲間と見つけて活力にしています。


年間を通してメイワでは焼肉、カニ祭り、芋煮会、慰安旅行
イベントも盛りだくさんです!!
特に!!焼肉は不定期に開催!!
ファイル 43-2.jpg
もちろんお酒もありますよ( ^^)▽☆▽(^^ )


貴方もメイワーズに入りませんか?
お待ちしています!!


---------------------------
送電工事課 主任 菅野文良 

今年は2週間遅れ

新聞に出てたので 平田の芝桜を見学
ファイル 40-1.jpg

今年は2週間遅れてるそうですが
ファイル 40-2.jpg


結構綺麗に咲いてました


【草川】

禁煙チャレンジ

なんとなくずっと思っていたこと。


『なんでタバコ吸ってるんだろう?』


体に悪いことは理解できる。
止めたほうがなにかといいに決まっているのだが、随分長いことタバコを吸ってきた。
タバコを吸っている方がカッコイイと考えたのがきっかけだった気がする。
だが長いことタバコを吸っていてモテた記憶がない(笑)
ならば止めればいいのだが、気付いたらすっかり中毒になっていた。
何度か禁煙にチャレンジしたが、一番長くても5日位しか続かなかった。

このままだと、止められそうになかったので、今年の目標を『禁煙する』にした。

気になっていた、禁煙パッチ(ニコチン置換療法)が欲しくて、1月の健康診断で病院に行ったついでに先生に禁煙を相談した。
先生からはタバコの害の話を聞かされ、最後に禁煙パッチが貰えると思ったら「うちでは処方出来ない」と一言・・・
そして続けて、「じゃあこれを毎日見て頑張りなさい」と、1枚の紙・・・(下の写真)

以上で診察は終わった。

この紙を貰うのに800円も取られるなんて・・・(T-T)
ファイル 38-1.jpg

その後、どうしても禁煙パッチが欲しくて薬局へ・・・
商品をレジに持っていき金額を見てビックリ!!
6000円近くの値段がΣ( ̄□ ̄;)ガーン
買うのを止めようか迷ったが、ここで買わなかったら止められないと思い購入することにした。
ファイル 38-2.jpg

準備も整い1月12日から禁煙を開始した。

今までの禁煙と大きく違うのは、禁煙パッチを使う事で、ひたすらタバコを我慢する辛いものではなく、ちょっと我慢する程度で禁煙することが出来た。
・・・が、やはり
「朝目覚めの一本」「食後の一本」「休憩時間の一本」「飲み会での一本」
異常に吸いたくなってしまう。
そのときお世話になったのが、『禁煙パイポ』と『フリスク』
これで口寂しさを紛らわせ何とか乗りきることができた。
禁煙パッチも2週間位で貼らなくでも我慢できる状態になった。
ファイル 38-3.jpgファイル 38-4.jpg


禁煙開始から4ヶ月近くなるが、タバコを止めて良かったと実感したことがある。

○ご飯が美味しい。お酒も美味しい。
○集中力がアップした。様な気がする。
○イライラしなくなる。

しかし、禁煙して良いことばかりではなかった。

一番困ったことが体重の増加。
初めは気にもしなかったが、日を追うごとに体重が徐々に増えていき、今となっては禁煙前の体重から6キロも増加してしまい、禁煙と並行して減量もしなければならない状況に陥ってしまいました(´_`;)トホホ…

いまだに無性に吸いたくなるときがある。
そんな時に、減量しなければと思ってしまうと『また吸いだせば楽に体重も落ちる』とゆう考えがふと頭をよぎる。

油断をすると喫煙の誘惑に負けてしまいそうになってしまうので、油断せずに禁煙チャレンジを続けて行こうと思う。


ゴールはいつなんだろうか……。

---------------------------
送電管理1課 主任 石井照久 

新人さんへ

今年もあっとゆうまに…!!3カ月も(ToT)過ぎてε=ε=

『4月だねぇ~』
『春だねぇ~』

メイワさんに、今年もV(^-^)V新人さんが2人入ってきました。
頑張って下さい。
期待してますょ(^◇^)┛


ってか………( ̄△ ̄;)!!

2人とも‥イケメンじゃないの(^O^)
爽やかでいぃですな(^-^)
これから現場に行って、太陽の下で作業をすれば、プププV(^-^)V

まっ!!期待してますよ。
ファイル 33-1.jpg

------------------------
送電工事課 主任 山田圭祐

秀ちゃん会(続編)

前回不発に終わった秀ちゃん会(3/17日記参照)が開催されました。
しかしなんと!会長の秀さんが不参加(=□=;)ショーック!!
一時騒然となりましたが、とりあえず開会( ^^)▽☆▽(^^ )カンパーイ♪

お料理が美味しく、お酒も進みます凵ヽ(^∀^*)ゞ
ファイル 32-1.jpg
お姉さんには理解不能なヘアスタイルです。
ファイル 32-2.jpg


(※他写真は掲載不許可につき自粛致します)


岩井裏会長の

「秀ちゃん会の定員は5人までにしよう・・・」

とのお言葉で〆られ、終了しました。

次回は是非に会長に光臨いただきたいと思います。
月曜日なので健全な時間に帰宅しました(v゚▽^)・・・よね!?みなさん!!?


お疲れ様でした☆

秀ちゃん会開催ならず・・・

今日は佐藤課長と秀ちゃん会(※1)をする予定でしたが、やきとり炭吉が座れなくて一人で行ってきました。(平日なのに予約いっぱい)
飲み放題プラン(料理もついてくる)も有り、なかなかリーズナブルなお店です。
3000円と5000円コースだったと思う・・・内容は飲みすぎて忘れました。
お店の雰囲気は客も多くて活気がありいい感じなのに、一人で寂しく飲んでました。

(;´д`)秀ちゃーん


僕のお勧めは肉巻きおにぎりです。
(店長は焼き鳥を勧めてました。食べなかったけど・・・)
盛りが良くて一人では食べきれません。

次回、秀ちゃん会は3月29日です。

ファイル 27-1.jpg
肉巻きおにぎり、ハマチ刺し、シーザーサラダ(1/2)です。
食べ欠けですけど。

ファイル 27-2.jpg
やきとりがいっぱい焼かれてました。
人のだけど。
ファイル 27-3.jpg ファイル 27-4.jpg

※1 秀ちゃん会 佐藤工事課長を主宰とする飲み会

------------------------
送電管理1課 副長 岩井良夫

新生活準備中

ファイル 24-1.jpg

3月に入り、卒業そして4月からの新生活へ向けての準備を着々と進めている人が多い季節となりました。
そして、当社敷地内にも勝手に新生活の準備を着々と進めている「黒い影」が・・・

「黒い影」・・・


そう!「カラス」さんです!!

当社敷地内には訓練鉄塔が2基あるのですが、そのうちの1基に巣を作ってしまいました。
メイワにお世話になって10年になりますがこんなことは初めての出来事です!

実はこのカラス、2回目の巣作りなんですヾ(・ε・о)オイオイ

一度、作りかけの段階で当社社員によって撤去されたにもかかわらずまた同じ場所に作るとは・・・
なかなかの強者です<(^ー^ι)

鉄塔に巣があると4月から入社する新社員の教育にも支障が出るのでたまごを産む前にまた撤去しなくては・・・
カラスさん、今度は違う場所に巣作りをお願いします(-人-;)

その後この巣がどうなったかはまた今度誰かにアップしてもらうことにして今回はこの辺で。


-------------------------
送電管理1課 主任 遠藤和之

設計レビュー

ファイル 23-1.jpg

今日は調査工事の設計レビューの日です。
設計責任者と管理課と工事課他関係部署の人達とが集まって設計した結果について、見落としは無いか、工法に問題は無いか、公衆安全に問題は無いかなどの検討を行います。この調査結果を基に施工計画、安全管理計画書を作成し実際の施工に移っていきますので、この設計段階で見落としがあると工事に悪影響を与えますので皆さん真剣に意見を出し合います。設計者は変更個所についてその場で図面を修正し、スクリーン上で皆で確認し合います。必要な場合には再度現地確認となる場合もありますが、今回はなんとか図面上の修正で収まったようです。


草川

顧客による監査

ファイル 19-1.jpgファイル 19-2.jpg

今日は、当社のお客様であります東北電力様による個人情報取扱いに
関する監査が実施されました。
監査結果は、大変しっかりした管理をされているというお褒めの言葉
を頂きました。

写真は当社セキュリティルームでの監査実施状況です。
入室できる人を制限し、社員証による施錠管理を行い、誰が何時何分に
出入りしたかをサーバーで管理することにより、情報漏洩防止に努めて
おります。

[報告:林]