記事一覧

高圧電気取扱者講習

ファイル 36-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

福島営業所長の芳賀さんに講師をお願いし、講習会を催しました。
来週には今回の実技となる大きな研修会が行われます!
みんな気を付けてがんばってね(o^-')/~

*送電管理1課 石井照久
電気設備、安全作業に関する基礎知識、活線近接作業の方法等を学びました。
電気設備基準と巡視の要点が特に勉強になりました。
今後の業務に生かしたいと思います。

*送電管理1課 江井崇文
電気の危険性から特別高圧の電気設備に関する基礎知識等を教わりました。
以前に教えて頂いて忘れてる所もあり、再勉強するところも多くありました。
これからも少しずつでも技術基準等を読み、仕事に役立つよう勉強していきたいと思います。
 

品質マニュアル説明会

ファイル 35-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

ISOについての教育が行われました。
なかなか難しく嫌煙しがちですが何度も繰り返し学ぶことで少しずつ理解できてきた模様です。

お疲れ様でした☆

*送電工事課 荒川貴信
今回の講習で会社運営の流れが分かりました。
よく、社長が風通しの良い会社にすると言っていますが、この講習を受けてどのようにすれば風通しが良くなるかが分かりました。
今後は人任せにせず、自分から会社を良くしようと考えて行きたいと思います。

*送電工事課 但野裕(☆新入社員☆)
ISOについてや、会社のラインの風通しを良くして周りの人との意思疎通を取れるようにすることの大切さを学びました。入社したばかりでわからないことも多いですが、熱心に取り組んでがんばりたいと思います。

小型車両系建設特別教育

ファイル 34-1.png★☆けいちゃんの『感想文のせちゃうよ♪』コーナー☆★

岩間くんは受講日がお誕生日だったようで・・・
無事に修了証が貰えて良かったね(^m^*)

お疲れ様でした☆

*送電工事課 岩間大輔
実技では特殊車両の操作方法、学科では危険性や、どのようなときに使い、どのような使い方をするのかを学んできました。
これからの仕事に役立てて行きたいと思います。

*送電工事課 渡邊司
1日めの学科では車両の種類や内部の仕組みなどを勉強し、2日目の実技ではバックホーとブルドーザーの運転の仕方を学びました。
これからの作業に生かしたいです。