MEIWA Co.,ltd.

STAFF BLOG


スタッフブログ

ツーリング

  • スタッフ日記

 

バイクが好きな山本です。圭祐さんと11月10日、ツーリングに行って来ました。

 朝8時に待ち合わせ、天気予報が外れ、天候の回復は遅れている状況(◞‸◟)
小雨の中、落ち葉を蹴散らしながら、富岡海道~中村街道とつなぎ、
最初の目的地「文知摺観音」に到着しました。
芭蕉や子規も訪れた名刹ですが、この時期の見どころは何と言っても境内のモミジ。
今年の紅葉は赤が綺麗に色付いていないのが特徴です。やはり、ココもくすんだ感じの赤色でした。
ちょっと残念な感じでしたが、雨も止み、参拝客も少なめで、ゆっくりと静寂を堪能できました。

kouyou

境内で私が興味をおぼえてしまったのは「多宝塔」です。
この類の建造物の軒は垂木が二重になってるのが一般的ですよね。
しかし、こちらの塔は軒天打ち上げ(板張り)でしかも極彩色の彫刻がほどこされています。こんなの見たことないです!
驚きながら、さらによく観察してみると、下層の屋根の真ん中がむくり上げてあ~る。
なんだぁぁぁ!唐破風の塔なんて初めて見たぞぉー(・o・)
ということで、県指定重要文化財ですが、一見の価値がありますね(寺社仏閣巡りがお好きな方には)

 

 次に向かったのは、美味しいコーヒーが飲みたいという圭祐さんのリクエストに応えて「亜久里珈琲店」
いかにもバイク乗りという私の姿は、お客さんが少ないタイミングだったので「しめしめ」と思いました。
庶民的な雰囲気のカフェですがガラス越しに見える焙煎機のメンテは万全です。
当然、コーヒーの味は申し分ないものでした。圭祐さんも「おいしい」と満足げ。

 お腹がすいてきたので、カフェから車で2~3分の四川料理「心」に移動しました。
到着してビックリ!!開店して10分しか経っていないのに先客が並んでいるのです。
常連さんらしき人に尋ねてみました。「開店前から待ち列ができているんですか?」
「ええ、そうよ。でもラッキーですよ。土曜定休も不定期にありますからね(営業日に当たったのはラッキーですよ一見さん)」
と、家族連れのお母さんが教えてくれました。
並ぶのが平気な県民性ランキング一位は福島県民だと圭祐さんのウンチクを聞きながら、待つこと45分、やっと店内に案内されました。
オーダーしたのは、担担麺とミニ麻婆豆腐です。
実は、これが今回のツーリング先を選ぶ決め手になりました。
「福島市、ランチ」でネットで検索し画像を眺めていたら「あっ、これ食べたい」と
私が直感的に思い立ったんです。
この中華料理屋さんは店長さんもクルマ&バイク好きらしく店内にはミニカーやプラモが飾られています。
奥さんも「バイクですか?」と笑顔で聞いてくるし、コテコテのライディングウエアでも堂々と入れます。
お店によっては、ジャケットだけじゃなく、パンツも脱ごうかなぁ、っていう雰囲気のお店もありますからねー。
そして、圭祐さんはスープまで飲み干して完食。相当お口に合ったのでしょう、ヨカッタヨカッタ(*^-^*)

 

 午後の天気は、日がさす時もあるのに、たまに遠くの雲が霧雨をまき散らす気まぐれ天気。
ですが、路面がウェットになることはありませんでした。
そこで、10月の安全懇談会で星さんが紹介してくれた生キャラメルを買いに、大玉村の「向山製作所」まで足を延ばしました。
本業は半田付け屋さんなのに生キャラメルを作って成功!?これはもう食してみるしかないでしょう。
私は、キャラメルとプリンを買いました。ここは、私のリクエストだったのですが、
圭祐さんもキャラメルをお買い上げ。圭祐さんは担担麺完食の辛党だけど、甘党なのかもしれません。

 すぐ近くに、私が中通り方面に行くと立ち寄るライダーズカフェ「インチクォーター」があります。
食後の一服がまだだった私たちはそのカフェで一服することにしました。
店舗の南側にある鉄塔は、以前圭祐さんが嵩上げの工事に携わったそうです。
この日は、天気がいまいちだったのでバイカーズは少なく、ツアラー達もいませんでした。
バイク命という輩の半端ないバイクや、年代物のフェラーリで乗りつけるお客さんがいつもならいるんですが。

私たちがくつろいでいると、キターーーッ!ロシア製サイドカー「ウラル」に乗った若者が現れました。
超マイナーバイクです。私も実車を見るのは初めて。雰囲気が良いので常連さんたちは長居してしまう店で、
私もその類なのですが3時を回りましたので、ウラルのオーナーに声はかけずに帰路に。

 

 飯館越えは寒かったです。何とか、日没前に原町にもどってくることができました。
圭祐さんは、雨で汚れたバイクをこれから洗車するとのこと。彼は寒さに強いみたいですね。
「楽しかったね。また行こうね」と告げ、ジャスモールで解散しました。

bike

 

■この日の走行距離 178㎞
☐アクセス:
      心・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仙台A・B線№10の南隣にあります。
      インチクォーター・・・・・・・・・阿武隈幹線№50の北側、日産プリンスの道向かいにあります。
      と、業界ならではの方法で情報提供をしてみる私(‘◇’)ゞ

 

 

 滑りそうに感じる手袋は、ついつい握り締めてしまうので、握力をどんどん消耗します。
圭祐さんは、帰り道で気温が下がってもウィンターグローブに付け替えることを嫌っていました。
たまりかねて、川俣町に入る頃には付け替えていましたけど。

滑って不安、私もそういったライディンググローブを持っています。私は、仕方がないので対策を施しました。
Countermeasure

(画像の光沢のある部分。経年変化でナチュラル色でも黄変しています)

 使用したのは「シューグー」 ホームセンターの靴売り場にも置いてあります。
とろみのある液体ゴム、といった感じの靴底補強剤ですが、補強剤としても接着剤としても優秀です。
使い方は簡単。ヘラや竹串を用いて、グリップさせたい箇所へ薄塗りするだけでいたって簡単。
ポイントは塗った後、ヘアドライヤーで加熱するという補助作業。
塗った時の凸凹が消えてキレイになるんですよね。

作業用手袋やゴム製品の補修、縫うのが面倒なので接着したい、
あるいは擦れる部分の予防措置をしたいという方向きにも活用できます。
皆様、お試しあれ。

shoe goo

 

工務3課 山本孝

ホーム > スタッフブログ > スタッフ日記 > ツーリング